最近、鍋の素。がスーパーにたくさん並んでいてとても便利なのはわかるのだけれど
私は何度か利用してみて、やっぱりレトルトの鍋の素は苦手。
なぜなら、味が濃いことと、たとえ薄めに作ってもどうしても口の中に残るような後味が苦手。
個人的な好みなのだけれど、合わせだしをとるか、せめてパックのお出汁と液体の出汁を合わせて好みに味付けをするのが美味しいと思う。
でも、出汁をとるのって面倒。それにレトルトで美味しそうな写真が写っていると手にとってしまいそうになる・・・・
今回は、週一で利用している食品宅配で販売されていたこちらの鍋セット、写真を見て・・・・
注文してしまった。
食材も全部セットになっていたので楽そうで、魅力的。
『賛否両論』笠原シェフプロデュース
『やみつきラー油鍋セット』
笠原シェフって時々テレビで見かけますけど、この「ラー油鍋」って有名なのかは知りませんでした。
内容をチェックしてみて、スープに化学調味料的なものが入っていないようだったのでクセはないかな〜と思い切って注文してみました。
野菜は、白菜、えのき、しめじ、まいたけ、ネギ、ニラ。
そして鶏手羽、しめの中華麺。
そして液体ラー油鍋の素。
うっかりしていたのが、我が家は辛いものはそんなに得意ではないこと・・・・
でも激辛とかではないし・・・と思ったらこれがやっぱり辛かった。
こちら、とりあえず二人分作りました。
濃いので薄めたら・・・ひたひたになってっしまっていますが・・・・
ポイントは、鶏手羽をこんがりと焼いてから鍋に入れることです。
なので、その辺のポイントを抑えればセットでなくても自己流で作れそう。
問題は、スープの後味ですが・・・味は濃かったけれど
変な後味が口に残ることはなく、出汁の味も感じられて美味しかったです。
でも、やっぱり私には濃すぎる。なので二回目に作った時は、スープを半分にしました。
我が家の場合はそれで十分でした。
鶏手羽の出汁もしっかりスープに出るので、辛さや塩分よりも鶏の出汁を感じられます。
それから、一緒に入っていた中華麺が鍋用になっているのかコシがあって美味しかったです。
私はここに、もやしとお豆腐も追加してみました。
濃い味や辛い鍋が好きな人には確かに「やみつき」かもしれません。
『大地を守る会』または『オイシックス』で取り扱っています。

