2018年02月20日

話しても楽しくない人とは話したくない。

タイトル通り・・・・で、ただそれだけのことなんですか・・・。

会話をしていてつまら無いと思う人とは、その時間をひとりで好きなことをしている方がいいし、その時間で早く家事を終わらせたい。と思うこの頃。

私にとって話していて楽しくない人とは、

自分の話しばかりする人、同じ話ばかりする人、何かと悪口や愚痴に会話を持って行こうとする人、会話が成り立た無い人。

自分の話ばかりでも、楽しい話しなら良いのだけれど。

私の母がそうなのですが・・・

「昨日の夕飯はね、魚焼いたの。」「野菜が足り無いから久しぶりに青菜茹でたの。」「新そばの季節だからお蕎麦食べに行きたいの。」

こんな感じ。そこから「あなたは最近なにか美味しいもの食べた?あの魚美味しかったわよ、今度食べてみて〜」っと次の会話に移る訳でもなく

ずっと、自分のタイムスケジュールや作ったものを報告してくる。そして最後に欲しいもの、食べたいものをつぶやく。

なので、会話が続かない。まず、質問をしてこない。小さな子供の報告を聞いているみたい。

ま、母はそういう人なので最近は聞くだけおしまいにしている。

そして最近困るのがウチの隣のおばちゃん・・・・お互い、玄関を開けたところが見えるので

外に出ると、待ち構えたようにそこにいる。その回数がえらく多いのです。

どこかに我が家の様子が見えるカメラでもついてるんじゃないか?と本気で心配するほどのタイミングで登場する。

自分がヒマな時はあれこれ話しかけてくるのだけれど、私にとっては全くつまら無い話題だし、

話した後に嫌な気分になる類の話しが多い。

本人は、スッキリするのかもしれ無いけれど。

困るのが、犬の散歩にでかけると、どうやらその姿をチェックしているようで

散歩から帰る時間に合わせて外で待ち構えている。

こちらは、抱っこした状態の老犬を早く中に入れて、脚を拭いたり、ゴハンを食べさせたりしたいのに・・・・

このところ、その攻防戦が続いています。

私は、なんとかそのおばちゃんに鉢合わせしないように、どちらの道から帰るか試行錯誤したり

誰か他の近所の人と喋っている間に、挨拶だけしていそいそと通り過ぎるか・・・

本気で嫌な時は、おばちゃんが諦めて家の中に入るまで、犬を連れてさらに公園に戻って時間を潰すか・・・・

でも、私が逃げようとすればするほど、相手はあの手この手で「獲物」である私を捕まえようとあからさまに待ち構えている。

もう、逃げられ無い。

会話して楽しい気持ちになる人なら、多少の時間は喜んでお付き合いしたいし、実際私も友人との電話のおしゃべりに興じてしまうことはしょっちゅうある。

相手が高齢だし、合わ無いのは仕方がない・・・・って思うけれど

高齢の方でも、話していて楽しい方はいます。

自分にとって興味深い話しをしてくれたり

自分の経験上の話しでも、その人の生き方が垣間見られたり、笑い話しだったり、知識が豊富だったり・・・・・

そんな人は多くないけれど、まずは、「あの人と話をすると楽しい。」と思えることは大切で、自分もできればそういう人間になりたい。と思うのですが

つまらない話をしくる人に、一生懸命楽しい会話を提供する労力もこの頃めんどくさい。

なので、できれば逃げたい。なのに、不思議なことに・・・・そういう人は狙いを定めてやってくる。逃げれば逃げるほど、すごいタイミングで捕まってしまう。

いつかストレスが溜まって「いや〜〜〜!」と叫んで走って逃げてしまうんじゃないか・・・と自分の姿を想像してしまうことがある(笑)

さすがにそれはできないから想像だけだけど・・・・

一瞬ひるんで体を強張らせてしまう自分を取り繕って「あ、こんにちわ〜」って諦めて挨拶をするのだけれど

本当は走って逃げてしまいたい衝動に駆られているのです。



にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
posted by ゴジム主婦 at 10:53 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。