毎年秋になると、チョコレートの新商品などが登場し、「カルディ」にも夏の間はなかったチョコが再登場します。
そして年があけると、今度は
バレンタインデーに向けてまた新たな『チョコの季節』になります。
私は昔からチョコが好きなのですが、
一時体質改善のために、がんばって甘いもの断ちをして、チョコもやめていたのだけれど・・・
結局、チョコレート無しの生活は無理。
特にこの季節は、自分にも甘くなります。
これからバレンタインの時期にしか口にできないチョコがたくさん登場すると思うと嬉しくて。
バレンタインのチョコもそろそろチェックしたいですが・・・・
今現在、溜め込んでいる私のチョコレートはこちら。
このナチュラル系のチョコは、身体のためとかではなく・・・
美味しいので好きなシリーズ。でも高いので、ポイポイと口に入れるにはもったいない気がしてしまう(笑)
赤い袋の方は、なんてことないひとくちサイズのブロックのチョコ。
口溶けが良く、後味も口に残る感じがない。
右側の小さな板チョコは、フェアトレードシリーズの『レーズンとカシューナッツ』
なめらかなチョコに、しっかりとした味のレーズンと砕いたカシューナッツ。
甘めですが、自然な味。ひとくちでも満足できます。
他は、気軽に口にできるチョコを用意。
最近好きなのは、アーモンドよりもマカダミアナッツのチョコがすきです。
『グリコプレミオ』もちょっと高めですが、ロハコで3個セットで買うとちょっとお安い。
『ダース』も最近流行りのジャンドゥーヤ味。
左はネスレのクランベリーアンドナッツのチョコ。
これもロハコで購入。
まだ食べていないので・・・ちょっと味がわからないのですが
最近、『ロハコ』で雑貨を注文ついでにチョコを買ってしまう。
今の時期なら宅配でも溶けないので・・・。
そして最後に・・・
可愛くて買ってしまった『カルディ』のオリジナルチョコ
中身見えないですが・・・・戌年のワンコのイラストの包みのひとくちチョコ。
右は、年末の飲み会でオットがいただいてきた『ゴディバ』のトリュフミルクチョコ。
これもまだ開けていない・・・・一応、オットの物だし(笑)
自分でも、甘い物食べ過ぎ、チョコ食べすぎ・・・とわかってはいるのだけれど
チョコだけはやめられず。
しかもだんだん高級チョコを欲するようになってしまっています・・・それも困る(笑)
バレンタインのチョコ売り場は楽しみだけど、この時期風邪も流行っているし、出歩く元気もあまりないし、今年はネットで注文かなぁ・・・。
バレンタインの売り場ってワクワクするんですよね、行きたいなぁ。

