昨日のドラマ『海月姫』が面白かった。
若い人向け・・・のストーリーのようだし、どうかなぁ。と思っていたけれど
芳根京子さんの演技に期待して楽しみにしていました。
芳根京子ちゃん、『表参道高校〜』で素敵な演技と表情を魅せてくれてとても期待していました。
でも、朝ドラ『べっぴんさん』で彼女の良さが引き立たない役柄と内容で、本当に残念だった。
誰が演じても魅力的には映らない主人公になってしまったとは思うけれど・・・・
なのできっとこういった若々しい役は似合うんじゃないかな・・・との期待でした。
原作のコミックは読んでいないので原作と比べたらどうなのかわからないけれど・・・
昨日のドラマでのキャラクターが最初大げさすぎるくらいでしたが、でも観ているうちにだんだんとキャラを受け止められました。
彼女たちの独特な苦悩や、オタク特有の感覚は、おばちゃんから見るとなんだか愛らしい、と思ってしまった。
そして、芳根さん、女装姿の瀬戸康史くんが良かったし、弟役の工藤阿須加くん、最近コメディづいていますが、爽やかだしハマっていると思う。
あのアパートのオタク系女子の住人たちもみんな弾けていて、誰が演じているかもわからないくらいの変貌ぶり。
原作を知らないのでこの先も読めるようで読めないけれど・・・明るく楽しめそうなドラマです。
・・・・と言うことで
私が今期観続けようと思うドラマ、出揃いました。
月曜日フジ9時 『海月姫』
水曜日日テレ10時『anone』
木曜日日テレ11時59分『リピート』
金曜日TBS10時『アンナチュラル』
日曜日NHK 8時『西郷どん』
11時『THIS IS US』
今のところ、こんな感じです。

