2017年12月28日

ミスドの福袋を買わない理由。

昨日、買い物がてらミスドに寄ったら・・・・

2時までドーナツセットをやっていたので、ひとりお茶しました。

可愛らしいドーナツが並んでいたので思わずふたつ注文してしまい・・・

ひとつは持ち帰ることに。

DSC_6720


『チョコチップストロベリー』

チョコレートのドーナツにストロベリーのチョコとチョコチップス。

チョコとストロベリーはもちろん合います。

飲み物をロイヤルミルクティーにしてしまったけれど、アメリカンコーヒーにすればよかった。

アポロチョコを思わせる味です。

DSC_6722


こちらは『レッドリングドーナツ』

結局こちらをお家に持ち帰って食べてみました。

ラズベリーグレーズはちょっと甘酸っぱい味。

見た目はかわいいけれど、酸味が微妙・・・

やっぱり、甘いグレーズの方が良いかなぁ。

DSC_6723 (1)


ところで、毎年購入する『ミスドの福袋』

毎年の購入の理由はドリンクチケットが付いていてお得だったから・・・

ところが今年はドーナツ交換券。ということで、ドリンクとの交換はできないとのこと。

そして、福袋の商品が・・・『カナヘイグッズ』というゆる〜いうさぎのキャラクター・・・

かわいいけれど、好みではないのと、グッズが完全に子供向け。

長年のミスドファンのおばちゃんには、路線変更はちょっと残念。

リラックマでも微妙だったので、せめてスヌーピーが良いなぁ。

完全に好みの問題ですけれど。

小、中学生くらいのお子さん達が次々にやってきて親御さんに買ってもらっていたので、人気はあるようです。

最近、ミスドは完全に子供向けのキャラクターに路線変更なんですね。

昔の、ちょっとおしゃれなイラストレーターのキャラクターだった頃が『ミスド』のイメージだったんだけどな。

ちょっと寂しい。


オサムグッズやペーター佐藤さんの頃が懐かしい〜

DSC_5159

ということで、福袋は買いませんでした。

夏の福袋はまたドリンクに使えるチケットだとうれしいな。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
posted by ゴジム主婦 at 09:29 | Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月27日

ベルメゾンでバッグを買う。

バッグと財布が欲しい・・・・ずっとそう思いつつ

近所の大型スーパーや駅ビルくらいしか出かけないので欲しいものをデパートに物色に行く、とか、

大きな駅ビルや大型ショッピングモールまでウィンドウショッピングに行くとか、ほとんど無い。

特に今年は体調も悪かったのでなかなか・・・・

なので、ここで紹介する服や雑貨の「買ったモノ」はユニクロか無印か、ベルメゾンかロハコ。という状態です。

で、今回はベルメゾンでバッグを買いました。

バッグって、実際手に取ってみないと重さや質感がわから無いけれど

悩んで悩んで、安くなったところで購入。

『日本製栃木レザーのトートバッグ』タイドウェイというメーカーのバッグ。

DSC_6697


栃木レザーってなんだろ?と思ったけれど、栃木レザーという企業もあるほど有名なレザーなんだそうです。

特徴としては、いかにも革!というヌメ革が特徴の革製品。

見た目に重そうだったのと、傷が気になるかなぁと悩んだのですが

思ったほどは重くありませんでした。520g

カラーはこのキャメルっぽい色しか残っていなかったので(カーキっぽいグリーンと2種類ありました)そこは迷いようがなかったけれど、

実際手にしたら、思った以上の明るいオレンジでした。若すぎる印象・・・

でも、大きすぎず小さすぎずサイズ感がちょうど良く、持ち手が程よく長いのが良いです。

しかも、肩にかけた時に馴染むので、これからもっと革が馴染んでいきそうです。


DSC_6698


内ポケットがあるのみ、裏地もないけどこの感じが好みです。

中にきんちゃくなどをすっぽり入れて持ち歩くつもりです。

ただ・・・・服に合わせてみたら

ダッフルとかに合わせちゃうと

若作りになりすぎなような・・・気をつけよう。

DSC_6696

ちなみに・・・ほぼ出かけないのにバッグ買うって、っと自分でも思うのだけれど(笑)

ここ数年でかつて買ったバッグや服を色々と処分したら、いざお出かけの時に使えるモノがなくなってしまい

いざ友人とランチとか、年に数回あるおでかけに困っていました。

なかなか捨てられない20年前に買った革のバッグもこれを機会に処分かなぁ・・・・


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
posted by ゴジム主婦 at 10:42 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月26日

スタバの抹茶ホワイトラテ。

先日、スタバで抹茶ラテのつもりで頼んだら、

新作の『抹茶ホワイトラテ』でして。

抹茶ラテとの違いは、シロップがホワイトチョコレートのシロップになっているので

普通の抹茶ラテよりも、ミルクっぽいようなまったりとした甘さ。

きっと甘すぎるだろうと思って、シロップを少なめにしてもらいました。

ちょうどいい甘さでした。

お店のカウンターに、これで写真をとってアップしてみよう〜と

こんなかわいい写真用のフレームが置いてありました。

5種類ほどありました。

使い方、よくわからないけれどこんな感じ?


DSC_6545 (1)

もうちょっとちゃんと撮ればよかったかな・・・

DSC_6545 (1)

実は、スタバのドリンクをシェアーしよう〜という

『Share the Joy』というメールチケットをもらっていたので

それで、同じものを2杯目プレゼント、でいただきました。期限が25日までだったので、25日にすべりこみ〜

どんなドリンクでも良いのだけれど、同じもの。というところがポイント。

DSC_6546


この冬から、スタバカード5000円チャージのキャンペーンがなくなってしまいました。

5000円チャージするとインビテーションチケット一枚もらえたのだけれど・・・

その分、ネット登録でスタンプをあつめるとプレゼント〜とかそういった新たなサービスがあるようですが、いまださっぱり理解できていない(笑)

今や、なんでもスマホで会員になったりサービスを受ける時代です。便利なようでめんどくさい・・・

慣れなきゃ。

スタバは今日からニューイヤーグッズやカードなどが販売。戌年なのでワンコ柄がかわいい・・・マグカップとか欲しくなってしまう。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
posted by ゴジム主婦 at 10:16 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。