きのうはオットとMUJIカフェで遅めのランチ。
そしてその後、上島珈琲でお茶・・・とハシゴ。
週末の贅沢・・・・。
最近、ご飯を作るのが本当にめんどくさい。それなら食べなくていいかな、と思ってしまうくらい作るのも片付けるのもめんどくさい・・・
週末こうして外食できるのは心と体の贅沢。
MUJIカフェランチにちょっとだけハマっています。
MUJIカフェランチでお気に入りのお惣菜がこの『江戸菜とひじきのサラダ』
シャキシャキの江戸菜(小松菜の種類)が美味しく、自分ではこんなに丁寧に青野菜の下準備できないなぁ。と思います。そこにお豆やひじきや干し大根(?)など実は具材もいろいろ。
それから、初めて食べてみたりんごのサラダ。
あとポテトのコロッケ。
それぞれ三品セットを注文したのですが
4品と比べると見た目さみしく、オットにとってはこれじゃちょっと足りない。
鶏胸肉の唐揚げスイートチリ風、しいたけ焼きのマリネ、
鶏肉とカリフラワーのカレー風味。
見た目ちょっと地味ですが、どれも凝っていて味は良いです。
三品セットは税込850円味噌汁は150円。
きのうはMUJIカフェでドリンクとデザートは頼まずに
ちょっと街中をふらふらした後に
上島珈琲で甘いものでお茶。
上島珈琲はスチームミルクのカフェラテはないんですね・・・
なのでウィンナコーヒー。
それと、バタークリームのサンドされた
『アーモンドとバターのサンドクーヘン』
ドイツの伝統菓子なんだそうですが・・・
バタークリームに惹かれて以前から食べてみたかったケーキ。
懐かしのバタークリーム。
アーモンド粉の入った生地はホロっとしているけれどパサついてなくてしっとり。
上の方だけアイシングがかかっています。 アイシングも懐かしい甘さ。
コーヒーとよく合います。380円。まあまあのお値段。
でも最近のチェーン店のカフェ、ケーキは400円くらいはします・・・
ケーキセット650円くらいだといいなぁ。
きのうの贅沢なハシゴでした。

