2017年10月13日

MUJIのがっかりおやつ


無印良品のお菓子は、シンプルで美味しい物が多いので

これまであまり疑わずに購入していたのですが、

先日、ウエハース・クラッカー類を2個以上買うと15%引き。ということで、この2種類のお菓子を購入。

昨日、おやつに食べてみたのですが

びっくりするくらい不味く感じたのは私の体調が悪かったのか!?と自分の味覚を疑ってしまいました。

DSC_3217

まず『クリームサンドクラッカー』190円

小包装になっていて、

なんともぼんやりしたチーズクリーム味。

クラッカーも軽くて油っぽいような・・・安い駄菓子のような味。

そもそも安いんです、値段が。

DSC_3218

そして、もうひとつ

『ダブルサンドウエハース』ストロベリー味250円

DSC_3219

こちらも小包装になっていて14個も入っている。

DSC_3338


食べてみると・・・

ウエハースがシナっとしている。湿気っていたのかしら?

サンドされたストロベリー味は悪くないのだけれど

口に残る油脂の味。

うっかり、原材料も見ずに買ってしまったことを後悔して

あらためて原材料などを見てみると・・・・

びっくりしてしまった。

この2袋、原産国『マレーシア』って書いてある!!

無印良品のお菓子って、日本で作っているんじゃないんだ、と大変驚いてしまいました。

で、輸入者も、無印ではなく・・・・

そういえば、このふたつのお菓子の共通点、妙に安い。それにふたつとも小包装で、しかも銀のパックに入っている・・・

これまでの無印のお菓子は小包装になっていたとしても、透明のフィルムの袋に入っていたので

ちょっと違う。

DSC_3339

マレーシアの物が嫌だと言っているのではありません。

美味しければ良かったのですが・・・・そうでないこと。そして

無印の食品、しかもお菓子に輸入物があったことにびっくり。

そもそもお菓子は輸入物は吟味しないと失敗が多い。

カルディで購入するときも相当悩みます。それくらいお菓子は日本の商品が勝る。と思う。

無印良品のクッキーなど美味しい物が多いのに、まさかのがっかり商品でした。

もちろん、美味しいと思う方もいると思いますので・・・・

あくまでも私の味覚の問題もあると思います。


最近、美味しくない話しが多いので・・・・

今度は美味しい物さがしてきます・・・。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
posted by ゴジム主婦 at 10:20 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。