スタバの秋の新作
『ナッティーアーモンドミルクラテ』
を飲みました。
あまり考えず、ナッティーアーモンド。というネーミングを見て
アーモンドのシロップが入ったラテなんだろうと注文してしまったのですが・・・
いきなりタイトルで言い切ってしまいましたが・・・イマイチでした。
なぜなら私、アーモンドミルクが苦手です。
なんだか薄い味だなぁ・・・と思って飲んでいるうちにちょっと飲みきれなくなって
おや?っと思ったら・・・
アーモンドミルクのラテだった!!
何年か前からアーモンドミルクという商品が出始めて、二度ほど飲んでみたのですが
私にはまるでダメでした。
味というか、飲んだ後に胃がちょっとムカムカとしてしまう。鼻に抜ける香りもちょっと苦手。
なのに・・・コーヒーが入っていて甘かったせいかしばらく気がつかずに
飲んでしまいました。
まずくはないんですよ。
でも飲んでいるうちに、ちょっと・・・
ということで、イマイチ。というのは
あくまでも私の好みです。
ただ、アーモンドミルク苦手という人が居たら一度どこか苦手か聞いてみたい。
私も、飲み慣れないせいなのか、成分的に理由があるのか、自分ではわからないけれど
苦手です。
スタバさんのせいではありません、ごめんなさい。
そしてもう一つ、別の日に食べた新作の
『コーヒーandエスプレッソケーキキャラメルナッツ』
小腹が空いたので頼んだのですが・・・
相変わらずこのシリーズは高く感じます。
350円(税抜き)
ナッツがたっぷりで濃い味はコーヒーに合う味ですが、パウンドケーキはもうちょっとしっとりがいいなぁ。
でも、たっぷりのナッツは美味しかった。
コーヒー味の生地も甘すぎず、ほろ苦く。大人向けのケーキです。
実は、薄々感じていることなんですが・・・スタバっていつからかケーキ類の味が落ちたような気がするんです。
気のせいかもしれないのですが・・・・
以前美味しく感じたジフォンケーキや、ザッハトルテやアップルパイ。
以前の方が食べ応えもあって、美味しく感じたのは、私の味覚のせい?
反面、サンドイッチメニューが増えてそちらは以前より美味しくなった気がします。
あくまでも私の個人的な感想です。

