2017年10月02日

日曜の朝、観るものがない。

日曜の朝って前々から、観たい番組がない。

7時台は良いのですが・・・8時になると一気にない。子供向けのアニメと微妙な報道番組か情報番組をぼんやり見ているしかない・・・ので

NHKの園芸番組を続けざまに観たりします。

まえまえから、『シューイチ』ってなんとも内輪ウケな番組だなぁと思って、共感部分が感じられずに観ていました。

『サンデーモーニング』に関しては、ずいぶん前にここで批判してしまったけれど、相変わらず高齢のコメンテーターが多く、湿っぽい番組で気分が落ち込む。

政治批判にしてももう少し建設的な意見で進行してくれないと憂鬱になるだけなのに、ずっとあの調子。あの番組いつまでやるんだろう・・・。

そしてそこにとうとう、ジャニーズの東山さんの番組が入り込んできた。しかも朝6時前から・・・

最近は、ジャニーズタレント同士で番組がかぶっても良いのね。

まあ『シューイチ』の方は中丸くんはメインじゃないから・・・なのかな。

それにしても、ジャニーズのキャスター風〜が増えすぎ。

東山さん、いつぞややっていたキャスター役のドラマの主人公・・・その姿とかぶってしまって現実味がない。というか・・・

もともと本音がわかりにくいキャラなので、長時間の情報番組って向かないんじゃないかな。

15分のニュースとか読むなら案外似合っているのかもしれないけれど(冗談でなく、ほんとに。)

長時間・・・自分の立ち位置やコメントを続けることができるんだろうか。

年齢的に箔をつける必要もあるのかもしれないけれど、そもそもアイドルだし俳優だし。

相変わらず見た目は若々しく、シャープでカッコ良いけれど、それならその姿で、踊ったり演じたりしている方が魅力的なのに。

郷ひろみみたいに、年齢がいってもずっと「郷ひろみ」でいるように、ヒガシも素を出さずに「ヒガシ」のままでいた方が良いのに。

そういえば、先日『プロフェッショナル仕事の流儀』を観ていたら、ジャニーズの中丸くんが登場したのでびっくり。

もう、ここまでジャニーズか・・・・中丸くん、悪くないけど。硬派な番組にアイドルは勘弁してほしい。おばさんとしては観ていて違和感を味わってしまう。

そんなんで、ジャニーズは硬派番組にどんどん人材を放り込んでくる。

そういえば、土曜の朝もTOKIOの城島さんが朝の情報番組やっていたっけ。

城島さんも嫌いじゃないけれど、朝の情報番組に向いているとは思えない。

観ていても、政治にしてもスポーツにしても興味なさそうだし、たまにインタビューをしていてもはっきり言って話し下手。

年齢が年齢だけに、残念にみえてしまう。

こうして結局、いつの間にかジャニーズに席巻されている司会、キャスター業。

平日から土日、朝から夕方、夜。と各局各時間帯にじわじわと入り込んでくるアイドルたち。

女性キャスターもすっかりタレントだらけで・・・

アナウンサーとは違って「キャスター」って、名乗った者がなれる立ち位置なんだ・・・と最近になって実感します。

観ている方もそれに慣れつつあるけれど、あまりの多さに違和感ばかりが目立つようになってきている。

あ、日曜日に観る番組が無いって話だったのですが、ちょっと逸れてしまった・・・

日曜日は10時まではどれも同じような情報番組ばかり。

これをなんとか破ってくれるテレビ局はないのかな・・・・いっそ朝から30分くらいのドラマや長時間の歌番組でもやってくれてもいい。

にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
posted by ゴジム主婦 at 09:45 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。