2017年09月24日

最近のミスド。

ミスドに新しい商品がたくさん登場していました。

最近、結構凝ったドーナツをどんどん販売しているミスド。

土日に行くと、小学生くらいの女の子が嬉しそうに並んでいるな〜と思うと

可愛らしい『プリキュア』や『ドーナツポップ』などをワクワクしてトレーに乗せている子や

お母さんにおねだりしている子を見かけます。

たしかに、子供達はテンションが上がりそうなカラフルな可愛らしいドーナツでびっくりします。

キッチンでつくっている人・・・・大変だろうなぁ(笑)

今回も、ハロウィンシリーズの種類が6種類も出ていました。

『パフィエッタ』というネーミングのドーナツ

162円

ストロベリーリングに目玉付き。ホイップクリームがサンドされています。


DSC_2518

私は、ミスドで学生時代も主婦になってからもパートをしてきたので、つくる側の忙しさや大変さも知っています。

なので最近のミスドの次から次へと発売されるシリーズは、手がかかるだろうな〜と思って見てしまうのですが、「なかなかやるな〜」とも思って応援したくもなります。

私がバイトをしていたのはバブルの頃で、たくさんのドーナツをお土産として購入していく人も多く、一気に三箱分とかを注文する人も少なくなかった。

でも、ドーナツの種類も単純だったので箱詰めもそんなに難しくはなかったけれど・・・

今のこの凝ったドーナツは扱いが大変だろうな・・・・

それに、昔とちがうのは『飲茶』これは私が学生の頃はなかったのだけれど

この『飲茶』が販売されてからは、セールスの人たちは本当に忙しくなった。

そこに加えて、かき氷やら、最近はパフェのようなデザートドリンクも登場。

見ているだけで大変そう。

その分、レジに並んでいても少々時間がかかるな〜と思うこともしばしばです。


さて、最近登場した『飲茶シリーズ』

『ミスドandソラノイロ』コラボの『ベジラーメン』

『きのこ味わう白湯麺』のセット(830円)でサイドメニューは『帆立ダシ五目炒飯』を選びました。

DSC_2516

写真の見た目がなんとも美しくはない麺ですが・・・

これは椎茸を練りこんだ平打ち麺なので、麺が茶色っぽい。

汁もマッシュルームとエリンギとポークだしの白湯スープ。

具材も大きめしっかりとした野菜と鶏肉。

味は、ラーメンというよりは中華風のような洋風スープのようなまろやかな味。

きのこの癖があるといえばある。

でも、コショウの風味で野菜スープのようで不思議な味わいです。

食べているうちに美味しさを感じられます。

DSC_2517

他の二種類の麺

『きのこ香るまぜそば』

『豆乳坦々麺』も興味があります。

一気に三種類も増えたこのシリーズ。セールスをしながら簡単とはいえ調理して提供するのは大変だろうと思います。

でも、お客の立場ではメニューが広がって楽しみです。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
posted by ゴジム主婦 at 10:16 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。