2017年09月19日

ユニクロと無印のピンク

週末に、ユニクロの期間限定価格の

『コットンカシミヤリブセーター』を迷って迷って・・・買いました。

21日まで

1000円値下げの1990円(税抜き)

ユニクロのコットンカシミヤが好きなのと、今回この「ピンク」の色がよかった。

リブ編みは好みではないのですが、サイズをワンサイズあげて

身体にぴったりしないように、緩めに着ようかと・・・

DSC_2370


ユニクロの「ピンク」も色々とありますが、商品によって様々。

ビビットなピンクやくすんだピンク。

ベージュに近いピンク・・・

ピンクというのはホントに色々あって、自分の今の年齢や肌に似合うものを探すのは結構むずかしい。

でも、今回このユニクロのコットンカシミヤのピンクは

薄い桜色にベージュも入ったような・・・でもくすみすぎない良い感じ。

ちょっと写真によっても違うし、実際に光の加減でも少々違います。

薄い色のデニムに合わせると柔らかい感じ。

DSC_2371



濃いめのデニムにももちろん合う。

DSC_2372


最近、顔色が気になる年齢になってきて

外出先でふと鏡を見ると、どうしても顔色のくすんだ感じが服と合わないと感じる時がある。

なので、黒か白、ネイビーというはっきり目の色合いに、明るい色の羽織ものや

ストールやバッグなどでごまかそうと・・・ついにはとりあえずメガネ。という感じで顔色のくすみ感をごまかしています。

先月、幼なじみとランチをした時に黒のワンピースに無印のピンクのギンガムチェックシャツを羽織って行ったら

ピンクを着ている私がめずらしかったのか、友人は「ピンク、いいよ、うん、若く見える。若く見えるよ〜」とやたらと「若く見える」を連発(笑)

嬉しいような、複雑なような・・・・

でも、やっぱりだんだんと明るめの色を顔の近くに持ってくることがポイント・・・の年齢になってきたかな。

最近、肌色に近いベージュや薄茶のとろみのあるシャツやセーターを着ている若い方を見かけますが・・・・

あれを50歳目前の私が着たら、きっと「うすらぼんやり」するんだようなぁ・・・と思って世の中の流行りを見ています。

真っ赤や真っ黄色、ロイヤルブルーなどはもうちょっと年をとってからの方がしっくりくるのかもしれない・・・

なのでピンクや水色くらいがちょうど合わせやすい。

そして、ちょっと失敗したな〜と思った時にも安いものなら諦めもつく。ワンシーズンでもま、いいか。となる。

ユニクロや無印のピンクはお値段的にも挑戦しやすいです。

といいながら・・・服のほとんどがユニクロか無印になってきていますけど・・・

DSC_2373


にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
posted by ゴジム主婦 at 09:22 | Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
にほんブログ村 主婦日記ブログ 50代主婦へ
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。