また、『バイキング』にブツブツ言いたいわけではありませン。
『バイキング』は相変わらずのようですが・・・
昨日は1時からNHK『ごごナマ』復活。
お久しぶりの「ふなこしさん」を見ることができて、なんだか癒されました(笑)
しかも、1時間弱の番組でゲストが『ひよっこ』の登場人物お二人。
白石美帆さんとシシドカフカさん。その組み合わせ・・・ちょっと不思議。
でも、シシドさんの緊張しつつも落ち着いたかわいらしい話ぶりが聞けて新鮮でした。
『ひよっこ』や『カンナさ〜ん」でのトーンの低い気合の入った声ではなく、先輩の白石美帆さんを立てるように、遠慮がちに喋る姿はイメージがまるで違う。そして声のトーンも・・・。
ここで、ドラマの話をする時によく書いていることですが・・・
あくまでも私個人の意見ですが・・・・
テレビに出ている俳優さんや女優さんの魅力の重要なポイントって、『声』にあると思う。
いくらイケメンでも、声で印象が残念な人って結構います。特に若い俳優さん。
声については、顔と同じで持って生まれているものなので、そこを言っちゃかわいそう・・・なんですが、でも、声は発生や喋り方やトーンによって随分と印象を変えられると思う。
なのでよく「おバカキャラ」のタレントさんはそういった話し方をあえてしているでしょうし、
女優さんやタレントさんに見られるいわゆる「ぶりっこ」キャラも話し方で印象を変えている。
男の人もそうやって変えることはできるはずなのに、そのまんま喋り方に出てしまうと「残念なイケメン」になってしまうことがある。
逆に・・・・声で随分と『得』をしている俳優さんもいると思う。
「いい声」だと、格好よく知的に見える。
ディーンフジオカは、顔はもちろんイケメンだけれど「声」でかなり印象付けていると思うので、少々演技が微妙でも良く見える。
綾野剛も、顔は「イケメン?」と思うこともあるけれど、あの声のトーンと話し方で好印象だし、
声の方に完全に引っ張られている俳優さんも多い。
斎藤工や玉木宏、竹野内豊、などは似たような感じの低めの甘い声。この人たちが高い声でまくしたてるように喋ったら、まるで印象が違うし、ダミ声だったりしたら、人気はないだろう・・・。
で・・・前置きが長すぎましたが、坂上忍さん。
再ブレークのきっかけは、たしか『さんま御殿』での「潔癖性」キャラ(?)だったと思う。私も見ていて興味を持ったし、おもしろかったのでとても印象に残っている。
こんな一見お酒や生活にだらしなさそうに見える人が、潔癖性?というギャップと、
潔癖性の人の行動に対する驚きで、興味津々だった。
その時のさんまに突っ込まれるまま、低いトーンで答える声は、それほどの悪印象ではなかったはず。
ゲストに出て、聞かれたことを答える毒舌も、毒舌だからあのダミ声が逆に効果があったのだろう。
でも、メインの司会者になってから・・・特に『バイキング』ではあのダミ声とまくしたてるベランメェ調は、はっきり言って耳障り。
同じダミ声でも、これまた再ブレークのヒロミは、意識してテンションを落として喋っているのがわかるし、
自分が前に出過ぎないようにしているからか抑えているので、昔ほど声や喋り方に悪い印象はなくなっている。
坂上忍さん、自分がメイン司会者としてすごくテンションをあげて周りを引っ張ろうとしているんだとは思うけれど、
その強引な引っ張り方に見ている方が不快というよりも、辛い。
余裕がないのか、あれが素なのか、前のめりになるように突っ込んだり、話を振ったりして
無理に面白く笑いを作ろうとしているのかもしれないのだけれど・・・
そもそも取り上げている話題は下世話だし、他人を叩くことばかりの内容なので
もう少しスマートな物言いの方が嫌味がないと思うんだけどな。
まあ、それはあくまでも私が望んでいるだけで、
あの番組はそもそも『炎上』をねらっているんでしょうね。
以前は『バイキング』や他のバラエティーでやたらとやかましかったホラン千秋さん、あの人も声と喋り方が苦手でしたが
夕方のニュースキャスター的立ち位置になったとたんに、喋り方と声のトーンをガラッと変えて
すっかりアナウンサーモードになっている。
さすがは女性タレントさんは身の切り替えがうまい。
坂上忍って俳優さんだけれど、ドラマに出ていてもメインの役どころの声ではないと思う。逆にあの声は脇役に向いている。脇役で映える声っていう俳優さんもいる。
なので、番組もメインの立ち位置には向いていないんだろう。
誰かに突っ込んでもらって、それに毒舌や正論をぶつけてたまにキレる。くらいがちょうどキャラクターとして良いのに・・・・
言ってしまえば、リーダータイプではなく、サブの立ち位置の方が向いているし見ている方も落ち着くんだと思う。
そうでなければ、声や話し方のトーンを少し変えたら随分と印象が違うはず・・・
テレビ好きおばちゃんの勝手な言い分だけど・・・・
でもなぁ、無理してるから見ている方も辛くなるのよ・・・・。
嫌いとか気に入らないんじゃなくて、無理がある・・・んではないか?と、坂上忍を見ていると思うのです。

